ページが見つかりませんでした – 湘南すみっこ台湾中国語教室 https://midori55.com 中国語を使って喜怒哀楽を表したい! Tue, 08 Nov 2022 02:42:30 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.0.7 【開催報告】2022年9月24日なりきり朗読劇クラブ#23 https://midori55.com/archives/2050 Wed, 05 Oct 2022 11:25:00 +0000 https://midori55.com/?p=2050 半年ぶりくらいの開催となりました。

今回の素材は《都挺好》の第29集から。ヒロイン明玉と恋人の小石が明玉の父親の入院騒動をめぐってケンカ別れをするシーンでした。

2019年の中国ドラマですが、やはり見ごたえがあって何度見ても飽きない作品です。

10月下旬に日本の動画配信サービスで放映されるニュースもつい先日流れていました。

★最新情報:10月27日から女性チャンネルLaLa TVで開始されるそうです!
  https://www.lala.tv/programs/all_is_well/

今回の参加者さんも全員このドラマを見てその魅力にハマっている方たちばかり。

そのうち読み手2名は常連さんで今回も抜群の安定感と表現力で参加者全員を唸らせてくださいました!

ほかの3名はりんろんの朗読劇部門には初参加。

2名はリスナーで、1名が読み手に挑戦してくださいました。

明瞭な中国語がとてもマイクに乗っていてとても聴きやすくて美しかったです。

今回のなりきりスターはshangziさんでした!キレッキレの明玉の演技にまるで自分が責められているかのように感じました!という声が続出。明玉もすばらしかったのですが、shangziさんが演じる小石もすごく抑えた演技の中にも深みがあって芸の幅を感じました。

日本人の学習者さんで中国語のドラマを楽しむ人は増えてきましたが、学習者同士で中国語のドラマのセリフを読み合う場ってなかなかありません。

学習の一環で字幕のセリフを書きとって覚えたり、一人で音読したりすることはあるかと思います。

が、この朗読劇クラブに参加して、相手がいてセリフを読み合うと一人で読んでいるときにはそこまで湧き起らなかった感情が刺激されるというお声もありました。

単に語彙表現を覚えるにとどまらず、「感情とセットで覚える」とより定着率も高くなります。ぜひ、学習の実践の場としてこうした朗読劇やアテレコ活動に積極的に参加してみることをお勧めします♪

次回開催は2022年10月29日(土)の予定です。

]]>
開催報告2022年10月29日 なりきり朗読劇クラブ #24 https://midori55.com/archives/2116 Sat, 05 Nov 2022 04:05:56 +0000 https://midori55.com/?p=2116 今回取り上げた作品は2015年公開の《我的少女時代》という1990年代の台湾の高校生の青春を描いた作品です。

今回は読み手枠とリスナー枠におひとりずつという少人数の開催となりました。

少人数には少人数のよさがあります。また今回は主催者を含め、中国語の学習歴、現地滞在歴が共に比較的長めのメンバーだったので、じっくりそれぞれの中国語との関わりを聞くことができました。

久しぶりの台湾素材で実は内心ドキドキでした。                               私は台湾でゼロから中国語を始めたので台湾華語が私の中でのスタンダードですが、日本で中国語学習を始められた方のほとんどは大陸の「普通話」がスタンダードなので、今回のスクリプトでは「台湾華語」特有の読み方や語彙などについて細かく解説をいたしました。(最近は台湾華語から中国語学習をスタートさせる人も増えていて地味にうれしい)

発音に関しては一番有名なことは台湾では一般に「そり舌音(zh/ch/sh/r)」は舌があんまり反っていないこと。特にzhi/chi/shiの時はzi/ci/siになりがちです。でもこの現象は台湾独特というよりは大陸でも実は割とよく聞く現象です(一般的には南方ではあまり反らないといいますが、南方でなくても地方出身者で舌が反ってないなぁというケースはまぁよくあるよねということで3人の意見は一致しました)

次によく言われるのは軽声が少ないこと。軽声は台湾華語においてホントに少なくて今回のヒロインのセリフにも出てきました。

「我們說沒關係(guānxī),就是有關係(我们说没关系,就是有关系)」

大陸の普通語では「guān xì」の「xì」が「xi」と軽声化するのですが、台湾だと「guān xì」 が軽声にはならず、慣例的に「guānxī」 と最後までしっかりのばして読みます。慣れないと気持ち悪いかもしれませんが、私などは軽声になる方が気持ち悪かったクチです。でもここ数年、仕事の関係で大陸の人たちと話すことが増えるにつれて軽声読みの方が心地よくなったりもします。人間、なにごとも「慣れ」でございます(笑)

それから「譬如(pì rú)」は、台湾教育部の辞書でも読み方は「pì rú」となっていますが、口語会話だと「pǐ rú」と発音されています。

ほかにも台湾華語の特徴としては語尾に「啊」「哦」「呢」など語調をやわらげたり、表情をつける「語気詞」が多用されることなどもお話ししました。

語彙でちょっと特殊だったのは「假掰(geibai)」。                              意味は「カッコつけている、キザ、~ぶっている、わざとらしい」といった意味合いで使われます。     「假(gei)」は方言である台湾語由来の発音、「掰(bai)」は台湾華語の発音がミックスされた造語だそうです。この映画の設定は90年代ですが、ちょうど30年くらい前から若い人たちの間で使われ始めたそうです。でも、私の台湾華語の先生(50代後半)は日常的には使わないそうです。                  

日本語でも年代によって根付いていることば、そうでないことばってありますよね。例えば「マジ」ということばは出てきたばかりの頃は中高生がイキがって使っていたのが、徐々に各年齢層に浸透して今は割と普通に使われているようなことば。でも「マジ」もある一定の年齢層以上になると馴染まないので自分では使わないという人も多いかと思います。

今回のセリフはこれまでのアンケートなどで「ふだんあまり怒ったりするような場面で中国語を使うことがないので穏やかな場面をやってみたい」という声にお応えして選んでみたのですが、穏やかなシーンって実は感情表現が難しいんですよね。今回のシーンも「間接キス」ならぬ「間接告白」みたいなシーンでしたから。そんなヒロインJK林真心の内なるキュンキュンをうまく表現して下さったhikokoさん、リスナーなのに読み手としてヒロインが徐々に心を寄せていく学校の問題児、徐太宇のセリフに挑戦して下さったかなこさん、ありがとうございました!

個人的にはやはりもっと登場人物が泣いたりわめいたり波乱がないとやはり落ち着かない(意味不明)。次回は激しくいきたいです。

]]>
こんな切り口の中国語学習は初めてで、とても楽しかったです https://midori55.com/archives/2103 Sat, 29 Oct 2022 05:17:01 +0000 https://midori55.com/?p=2103 レッスンを受けようと思ったきっかけは?
りんろんお茶会で熊澤先生の朗読を聞いて感動し、その後の案内を見つけました。

レッスンはいかがでしたか?
非常に勉強になりました!学生の時に習った知識が歌で表現する事で実感できました。 こんな切り口の中国語学習は初めてで、とても楽しかったです。

レッスンを受ける前と受けた後に変化はありましたか?
ささやく言葉、重みを持っていう言葉、押韻、気をつけて歌うと全く違いますね。文字を一個ずつ分析して読もうという気持ちになりました。

どんな人にオススメしたいですか?
中国語の理解を深めて、美しさを味わいたい方にオススメです。

そのほかご自由にお書き願います。                                   中国語の美しさを再発見できてとても嬉しいです。複合母音を丁寧に発音すると本当に中国人ぽく聞こえますね。 詩の朗読は情景を思い浮かべてする事で全然違うものになるのがわかりました。また朗読ができて初めて歌えるのだと認識しました。教えていただいた練習法どおりやってみたいと思います。 第2弾、第3弾も期待しています。ありがとうございました!

]]>
もっと早くレッスンを受ければよかったと思いました! https://midori55.com/archives/2098 Fri, 21 Oct 2022 13:45:16 +0000 https://midori55.com/?p=2098 レッスンを受けようと思ったきっかけは?

「発音をどうにかしたいと思っていたときに先生のツイッターで講座を知りました。」

レッスンはいかがでしたか?

「これまで発音については通信コースの動画や中国人の先生から習ってきましたが、頭では理解できる、でも、そのとおりに発音しているか自信が持てない、という状況でした。レッスンでは口の形、舌の形を細かく教えていただきました。今まで理解していたと思っていたことが実は違っており新しい発見をすることも多かったです。また、双方向のレッスンですので、その場で自分の発音がよかったのか悪かったのかご指摘頂くのは大変有り難かったです!もっと早くレッスンを受ければよかったと思いました!」

レッスンを受ける前と受けた後に変化はありましたか?

「1つ1つの音を意識して大事に読むようになりました。声調だけでなく音の長さを揃える、マス目をきっちり塗りつぶすイメージで、という説明は、なるほど~と思いました。また苦手な声調(第2声があがりきってない)や母音がはっきりと分かったので、注意して発音するようになりました。」

どんな人にオススメしたいですか?

「発音や声調に苦手意識が少しでもある、あるいは、ネイティブ先生の発音の説明を聞いても今ひとつピントこない、そんな方ならば、いつでも(学習歴にかかわらず)思い立った時にレッスンを受けて頂ければと思います。」

そのほかご自由にお書き願います


「3か月あっという間に終わってしまいました。発音についてはやっとスタートラインに立てた気がします。これからグループ、個人レッスンと進んでいくなかで、発音/声調に関しては大丈夫!と自分で思えるようになりたいです。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。」(節子さん)

]]>
刺激的な3ヶ月でした https://midori55.com/archives/2085 Fri, 21 Oct 2022 10:35:54 +0000 https://midori55.com/?p=2085 レッスンを受けようと思ったきっかけは?

「自身の中国語発音の向上」

レッスンはいかがでしたか?

「毎週母音または子音について説明を受け、実践し、先生に修正していただき、課題を発見するの繰り返しで、刺激的な3ヶ月でした。」

レッスンを受ける前と受けた後に変化はありましたか?

「自主練の時に、正確な音の出し方はどこを気をつけるべきか自分で意識できるので、有意義に練習を積み重ねることができました。」

どんな人にオススメしたいですか?

「発音の構造を理解した上で、正しい発音を習得したい方。」

そのほかご自由にお書き願います。

「3ヶ月間大変お世話になりました。毎週、本当に楽しかったです、これからも練習を積み重ねて少しでも先生のように正しく素敵な発音をできるように頑張りますので、また10月から始まります、グループレッスンでもよろしくお願い致します。」(Mさん)

お申込みはこちら

]]>
今まで知らなかった発音の秘密を知って得した気分になれました https://midori55.com/archives/2082 Fri, 21 Oct 2022 10:28:17 +0000 https://midori55.com/?p=2082 レッスンを受けようと思ったきっかけは?
「なんとなく発音して通じない中国語をなんとかしたいと思ったから」

レッスンはいかがでしたか?
「ひとつひとつの音を噛み砕いて細かく解説していただいたおかげで、霧が開けていく感じがして自分で納得しながら発音することができるようになった気がします。3ヶ月はあっという間でしたがとても充実した時間でした。」

レッスンを受ける前と受けた後に変化はありましたか?
「少しずつついた自信のおかげで声も徐々に大きく出せるようになった気がします。発音していて自分自身で落ち込んでいたのが、今ではとても楽しく発音できるようになってきました。」

どんな人にオススメしたいですか?
「混じりっ気なしの中国語初心者の方、モヤモヤして出直したい中国語学習者」

そのほかご自由にお書き願います
「3ヶ月間ありがとうございました。とても充実したレッスンを受けることができました。今まで知らなかった発音の秘密を知って得した気分になれました。本当のことをいえばもっと早く知りたかったという感じです(笑) 一緒にレッスンを受けた皆さんもひとりひとりが一生懸命に取り組まれていたので頑張る意欲も増しました。以前は自分の中で発音が曖昧な時は一緒にレッスンを受ける方につられがちでしたが、今では皆さんのの良い発音や、上達もわかるようになりより励みになりました。発音レッスンは音楽のレッスンみたいで、音を聞いて何度も正確な音を出せるまで練習して、自分で納得できるような音が出せるようになった時の楽しみと似ているなと思いました。みどりさんの明るい笑顔と優しい励ましにモチベーションも上がりました。ありがとうございました。また10月からもよろしくお願いします。」(小丸子さん)

]]>